更新情報 カテゴリ

新iPhone発売になりましたな。
私は今使ってるのが11月で2年縛りが解けるんですわ。
買い替えようかな〜、どしよかな〜。

と悩みつつ、ETF MT-400の修理を公開しました。


ご覧くださいませ。

ETF MT-400のアップを公開しました。


各部の説明をしておるです。ご覧くださいませませ。

先週、記念すべきCG第10弾、ETF MT-240を公開しました。

ところが、こいつには7軸28輪のMT-400兄貴てのが居てですね、
資料が少ないから製作を見送ってたんですが、
試しに造ってみたらカックイイことがわかりまして、
やっぱ5軸より7軸がイイですよね〜。皆さんもお好きでしょ?車輪。ぐふふ。

なので急遽ページをETF MT-400にして公開し直しと致します。


積載量1.67倍(当社比)、車輪数1.4倍(当社比)となった400トンダンプ、
ご覧くださいませ。
ただの入換えだけではアレですので、オマケもありますぞえ。

お盆が過ぎたと思ったら、今度は台風ですな。タタイタイタタイ#←ムリヤリ。

記念すべきCG第10弾、ETF MT-240を公開しました。


ドトウの車輪地獄をまとった先進の240トンダンプ、ご覧くださいませ。

もうすぐお盆ですな。オボンボンボボン。

ということで?、記念すべきCG第10弾の予告を公開しました。


ほぼタイヤしか出てませんが、どんな機種かな〜と想像しながらご覧ください。

大変長らくお待たせを致しました。
TADANO AR-5500M を公開致しました。


今回は下半分、キャリアの公開です。ごゆるりとご覧くださいませ。

前回に引き続き、エアーメモリアルinかのや パート2を公開しました。。


パート2は飛行機の展示とでも飛行をご紹介です。
新機種のお披露目とかもあって、ごいす~でしたゾ。

唐突ですが、13.04.28に鹿児島県の鹿屋(かのや)市の海上自衛隊鹿屋航空基地で行われたエアーメモリアルinかのやに行ってきました。


いつもの建機系とは趣きが異なりますが、牽引車やゴツい車輪やらと、意外と共通点もあったのでご紹介します。

今回はパート1の公開です。
ごゆるりとごらんくださいでごんすでがんすでごんす。

トラックフェスティバル2012 パート2の様子を公開しました。


今年はゴーバスターズに会えましたぞ。
「バスターズ、レディーゴー!」#かけ声。

トラックフェスティバル2012の様子を公開しました。


今年も多くの方に見て頂くことが出来ました。
ズズズイッとご覧ください。


Powered by Movable Type