ブームに引き続いて車体の製作です。ランナーから切り出して洗浄中のメインパーツと車軸パーツ。車体は全長178mm(実機で6.25m)になります。
梅雨の合間を縫って塗装してメインパーツの組み立て。前後に計8個あるグレーの◎型のパーツは差し替え式のアウトリガを受けるポリキャップです。
塗装したらどうも青の色が濃い(暗い)。無塗装のランナーと比べるとこの差。ちゃんと指定色の Mr.カラーNo.6ブルー を使ったんですがね。しょうがないのでこのまま行きます。なあに、いざとなったら画像処理で(ひとり言)。
タイヤとホイール。タイヤはゴム製で外径28mm(1m)。トレッドもいい感じです。ホイールは16mm(22.5インチ)。
ぎえええ!サスパーツのはめ込みが固くてグリグリやってたら、リンクパーツがポッキリと。裏面だからと合わせ目消しをテキトーにした報いか?
おい俺の筋肉、ふて寝するのかい、しないのかい、どっちなんだい!?
す~~~る!