おまけ(旧) カテゴリ

kibriの LTM1800を作成した時にパート4として構想していたネタをおまけ画像の方で公開しました。

いやー、これも手間かかりましたです。画像を撮影しながらネタそのものに4時間、画像処理に1時間、ページ作成に2時間の計7時間の大作。ジャームスキャメロン監督もビックリです。だから皆さん、見に行ってくださいましね。

#ふっふっふ、実は新たなブツも手に入ったりしてます。近日公開、待て次号。

さて、新クレーンと共に手に入れたブツの公開方法に迷ってましたが、おまけ画像で公開することにしました。見に行ってくださいまし。これは滅多な事では手に入りませんぜ〜。どうやって手に入れたかは ひ・み・つ。#←アホ

スケールモデルの5ショットを追加しました。見に行ってくださいまし。

製作も佳境に入り、いよいよワイヤー張りの段階に入りました。ここまでは(例の事件は別にして)意外とスムーズに行きましたが、案の定ワイヤー張りには苦労してまする。コツを教えて頂いたにも関わらず、2時間かかって旋回体−Aフレーム間のワイヤーのみ。ゼエゼエ。LTM1800のワイヤーは最大6往復なんですが、今度の LG1800は最大11往復! も〜図面見ただけで鼻血が出て、なぜか部屋の掃除などを始めて現実逃避する知欠ジョー。こんな調子ですんで、お披露目まではもう少し待ってくださいまし。

#などと言いつつ、またあやしいネタを構想中だったりする(^^;。

クレーンの AC500-1にジブ(長〜い延長腕)を付けた画像をおまけページに追加しました。

最初はペーパークラフトで自作しようとも考えていたのですが、180cmという長さ「しまうとこないや」と撤退を余儀なくされ、画像で我慢(楽?)することに。ところがこの画像作りが実は大変でした。

まずは DEMAGの HPにアクセスして AC500-1の PDFデータをゲットし、それからジブの付き方をお勉強。「ふむふむ、こーしてあーしてこーなっとる訳ね。よし、いざ」と画像作成開始!

ベース画像は AC500-1のページにあるフルストレッチの画像。これをお絵かきソフトにコピーして、画面に定規を当てながら「この画像でメインブームの長さがxxセンチだから、180cmの場合はぁ」と電卓片手に計算。割り出した値の線を引いて目安とし、「よっしゃ〜、ほな行くで〜」とラチス構造(高圧線の鉄塔みたいな骨ホ〜ネのカタチ)を1時間かけて描き終わった瞬間、パソコンの動きが止まってしまいました。→フリダシニモドル...。泣く泣くリセットスイッチを押す知欠ジョー。

#ちなみにこのスイッチを押す動作を「勇気の人差し指」と呼んでおります。

さらに1時間後、ようやく再びラチス構造を描き終わったのですが、「んー、いまいち大きさが伝わらん」。と言うわけで人のシルエットと背景の格子を追加。そんなこんなで、ようやく画像が完成したのは3時間もたった頃でした。いやー苦労しました。だから皆さん、見に行ってくださいね


Powered by Movable Type