DEMAG PC/CC 4200

ついにこの瞬間がやってまいりました。




ブーム2段目の横に置いてあったシーブブロック2を移動します。


移動先はラフィングマストの先端。
これでラフィングを起伏させます。
ワイヤー(分かりやすいように緑色)は
マスト先端のシーブを通っています。
人影君の足下左側にある三角のラチスにご注目。
ラフィング先端から延びているペンダントロッドの先端です。
あとでこれにシーブブロック2の先端を組み付けます。


ラフィング根元ではシーブワイヤーを押さえるために
新たなシーブを1枚 外付けします。


スーパーリフト先端から垂れたままホッタラカシだった
シーブブロック1をブーム先端からの
黒いペンダントロッドに接続します。うりゃうりゃ。


サポートクレーンでラフィングマストを吊り、
シーブブロック2と三角ラチスを接続します。でりゃでりゃ。


そしてマストをググッと持ち上げて
110度くらいにまで持って行きます。


マスト先端から延びたロッドと、
ブーム付け根からのロッドとを接続します
(黄色い矢印の部分)。
緑色のシーブワイヤーの様子も分かります。


ラフィングマストを再び倒していくと
ロッドがピンと張ってこの位置で固定されます。
これにてようやくブーム起立準備完了です。パチパチ。


ブーム根元から。
なんか巨大吊り橋のような感じを かもし出しております。


各部のワイヤーがビシッと張って、
ついに起立開始です。
ラフィング先端が鉄輪でゴロゴロ移動しながら
ゆっくりとブームが起きていきます。


起立中の本体。ゴツいですね〜。
ラチスのカタマリがソソります。


運転席後方から のけぞりショット。
真上から正面までの90度の範囲が写ってます。
人影君もいつになくマジメに操作しております。はい。

スーパーリフトが後方まで起き上がり、
ブームとラフィングが「への字」になって、
この状態で起立は一休みです。
マスト先端まで高さ約52mになっています。

別角度から。
さあ、クレーンとしてのカタチが見えて来ましたゾ。
メインワイヤーの垂れ具合がいい感じ(笑。
スーパーリフト先端からはウエイトワゴン用のワイヤーが
地面に向かって延びてます。

 組むぜ10へ。


ついにブーム起立。「組むぜ」も大詰めです。
次回、いよいよ完結かな〜?どうかな〜?