知欠ジョーホームページ
HOME
ABOUT
MODEL
BLOG
BBS
LINK
SITEMAP
HOME
BBS
BBS
建機と模型に関することなら何でもOKです。
投稿時に知欠ジョー直筆のナイスな?アイコンが選べます。
左サイドバーからBBS内検索が行えます。
新 規 投 稿
お名前:
*必要
題名:
*省略可
URL:
*省略可
アイコン:
なし
主フック
補フック
ブーム
アウトリガ
ウエイト
シリンダ
オペキャブ
トラクタ
車輪地獄
本文:
*必要
画像選択:
[JPG/GIF/PNG] *省略可 →
投稿するにはJavaScript対応ブラウザをお使いください。
投稿できる画像は
最大15MB
まで、一定サイズ以上の画像はJPGに変換・リサイズ・圧縮されます。
以下に該当するものは投稿しないでください。
・著作権違反・内部情報・アンケート行為・マナー違反のもの など
返信を含めて
最高300件
の記事が記録されます。
誤投稿の削除方法はページの一番下をご覧ください。
最終投稿:2023.10.01 19:39
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ページ内のスレッド一覧
スレッドタイトル
スレッド日時
返信数
最終タイトル
最終日時
スクラップローダ
2023.05.07
5
お平衡
2023.05.11
ざるそば
2023.05.06
4
おひょひょ
2023.05.09
またミニチュア販売サイトが
2023.04.28
1
おーまいが
2023.04.29
クレーム!!
2023.04.01
1
およよ
2023.04.02
ラジコンショベルカー
2023.03.28
4
おカニ
2023.03.31
ブーム
2023.03.10
7
お猫様
2023.03.28
タイトルクリックでその記事に移動します。赤印は最新の3記事です。
No.8229
建機マニア
題名:
スクラップローダ
[2023.05.07 20:36]
»返信する
休み中に久しぶりに撮影に出かけました。
河川工事現場は工期が終了してしまったので、かねてから撮影したいと思っていたスクラップ工場を撮影してみました。
堤防上からの撮影になります。
No.8230
知欠ジョー
題名:
おフランス
[
URL
]
[2023.05.08 19:51]
河川工事現場は終了でしたか。なんだか寂しいですな。
スクラップローダもいいですね~。なかなかの大きさでソソります。
下の階段からしてクローラの無い固定タイプなんでしょかね。
ブームにSERAMと書いてあるので調べてみたら、
おフランスのメーカーのようですね。
こういう形のローダーを色々造ってるそうですぞえ。
No.8231
建機マニア
題名:
定置式
[2023.05.08 20:39]
このスクラップローダは定置式です。下の階段から旋回体下の足場に上がり、旋回体の梯子でオペキャブに向かいます。アタッチメントはオレンジグラップルです。
このタイプはクレーンの区分になります。アタッチメントがブラケットで吊り下げられている場合はクレーン扱いです。油圧シリンダーとリンクによってチルトする場合は油圧ショベルと同じ様な扱いになります。
No.8233
知欠ジョー
題名:
おほ~
[
URL
]
[2023.05.09 21:16]
やはり固定タイプでしたか。
一度上ってみたいもんです。眺めよさそうですね~。
にゃるほど、アタッチメントの付き方でクレーン扱いになるんですね。
SERAMのサイトでも Equilibrium cranesとありますね。
訳すと平衡クレーン。
ブームのケツのバラストでバランスとってるからですかね。
No.8235
建機マニア
題名:
平衡クレーン
[2023.05.10 21:03]
SERAMのサイトによると、ブーム後方のバラストのシリンダーとアームシリンダーは連動しているようで、これによって省力化をしているようです。
この工場は堤防上から破砕作業を見る事が出来るので、幼い時から散歩で訪れていました。
No.8236
知欠ジョー
題名:
お平衡
[
URL
]
[2023.05.11 21:07]
おほ、別アングル。こちらもいいですね~。
アームとバラストをロッドでつないで平行クランクになってるマシンもありますが、
このマシンは油圧シリンダが連動してるんですね。
散歩で行けるところにナイスな見学ポイントをお持ちなんですね~。
うらやましいザンス。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8225
ごん太
題名:
ざるそば
[
URL
]
[2023.05.06 09:23]
»返信する
載せ方は逆ですが良しとしてください♪
先日初訪問してきました、栃木の雄 「青木重起」さん
住宅地の横に積んである感じが何とも良い感じです。
No.8227
ごん太
題名:
ぎっしり
[
URL
]
[2023.05.06 09:35]
市街地の中に突然現れる巨大クレーン
No.8228
知欠ジョー
題名:
おきょきょ
[
URL
]
[2023.05.07 17:37]
を~、青木重起さんのこのカラーリングも好きですわ~。
1枚目のAC700のウエイトはこんな間近ではなかなか見れませんぜ。
2枚目はDEMAG祭りや~!これだけ並ぶと壮観ですね。
端から順にペチペチして、タイヤもポヨンポヨンしたいです。
そして真ん中のリフターで吊られたい#アホ。
No.8232
ごん太
題名:
ナイト
[
URL
]
[2023.05.08 22:15]
10年以上前からの念願叶って訪問しました。
この並びはたまらんです。
No.8234
知欠ジョー
題名:
おひょひょ
[
URL
]
[2023.05.09 21:34]
10数年越しの念願でしたか。
そしてそれが実現してのこのセクシーナイトショット!
独特な雰囲気が素晴らしいですね~。
そういえば夜のヤードって所には行ったことないなぁ。
私もこのような独特な雰囲気を楽しんでみたいですね。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8223
建機マニア
題名:
またミニチュア販売サイトが
[2023.04.28 22:10]
»返信する
楽天市場で建設機械ミニチュアを販売していた三河機工(カイノス)のサイトですが、どのカテゴリーのページを見ても商品が掲載されていない状態です。
また、共和工業のミニチュア販売サイトもトップページに商品の掲載がされていません。しかし、販売はされている模様です。
No.8224
知欠ジョー
題名:
おーまいが
[
URL
]
[2023.04.29 19:24]
うむむ、カイノスさんのサイトを覗いてみたら
GW休業のお知らせがあって、5月7日(日)まで休業とありますね~。
その影響なのかもとも思いますが、よくわかりませんです。
GW明けまで様子を見るのがよさそうでございます。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8221
通りすがりのtkm
題名:
クレーム!!
[
URL
]
[2023.04.01 18:36]
»返信する
目が回るんじゃけど!
No.8222
知欠ジョー
題名:
およよ
[
URL
]
[2023.04.02 20:13]
今年のエイプリルフールはサイト内の全画像がグルグルしました。
隊長、目が回ってしまったですか?
大丈夫です、私も回りました。自業自得。ぐぇぇ。
よし、こうしましょう、今度逆向きにグルグルさせましょう。
さすれば無事に元通り。よかったよかった。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8215
ボヤッキー
題名:
ラジコンショベルカー
[2023.03.28 22:58]
»返信する
ジョ-さんお久しぶりです、今年も模型制作の季節がやってまいりました。今回制作するのはラジコンショベルカーで、大きさはタミヤのRCトラックと同じ1/14です。画像はクロ-ラ部分で金属製 重さは約7キロ、完成時は約16キログラムです。アームを動かす動力は油圧シリンダーと電動アクチュエーターを考えております。コマツPC360クラスの実機をモデルにしようと思います。
No.8216
知欠ジョー
題名:
おぎょぎょ
[
URL
]
[2023.03.29 19:43]
なんと、新作は1/14のショベルカーですか。
しかもラジコン!いいですね~。油圧&電動なのもごいす~。
クローラ部分だけでもすでに大迫力ですね。
シューとかは市販パーツがあったりするんでしょうか。
これはこれからの成長が楽しみでございます。
No.8218
知欠ジョー
題名:
おぷしょんで
[
URL
]
[2023.03.29 19:55]
こうなったらもう、オプションでこちらも実装して頂きたいっす#無茶振り。
古いネタで恐縮です。
しかし、どうやったらこんなのを考えつくんでしょうかね~。
ドイツビールを飲みすぎた時に思いついちゃったに違いない。
詳しくはHADELさんのサイトより。
https://www.hadel.net/autos/html/d_akt_liebherr_ltm1750_karussell2015.php
No.8219
ボヤッキー
題名:
無題
[2023.03.31 00:18]
CGだと思ったら実車であるんですね。使えそうでまったく使えない・・・こうなったらクレーンをあと8台追加してカニ道楽のオブジェクトみたいにしたら歩けるようになるのでは・・・歩いてどうする?
No.8220
知欠ジョー
題名:
おカニ
[
URL
]
[2023.03.31 19:48]
あらためて見ると、今流行りのAIが間違って作った絵みたい。
確かに全く使えないですね。ぬは。
敵を脅かすぐらい?#敵って誰?
>クレーンをあと8台追加してカニ道楽のオブジェクトみたいに
おを、ナイスアイデア。いいですね~。
計10台のクレーンを操って無事にシャカシャカ歩けたら、
敵からも味方からも拍手がもらえるでしょう。あっぱれ。
»返信する
スレッド一覧に戻る
No.8207
にゃっ太
題名:
ブーム
[2023.03.10 18:02]
»返信する
以前、先端ブーム引っ込まなくて切断してエポキシ接着剤です着けようしてた所を掲示板で引き込み方法教えて頂いた者です。片付けしたので撮影して投稿します。ありがとうございました。
No.8208
知欠ジョー
題名:
おを
[
URL
]
[2023.03.11 20:18]
おを、お礼の投稿ありがとうございます。
模型は TADANO ATF400G-6ですかね。
たしか私は模型持ってないためにお答えできなくて、
どなたかにお助け投稿を頂いた覚えがありますです。
模型って取説が無かったり、あっても詳しくなかったりで躓くことも多いですね。
そんな時はこのBBSをお役立ていただければと思います。
きっとどなたかが素敵な回答をしてくれるでしょう#他力本願。
No.8209
通りすがりのtkm
題名:
おっさんです。
[2023.03.13 19:56]
>どなたかにお助け投稿を頂いた覚えがありますです。
絵ずらまで用意して、解説しましたです。です。
ところで、このネコバスは、どうやって出来ているのでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/amk1000_103/archives/19257813.html
今日も帰りのバスで見てしまいました。
No.8210
知欠ジョー
題名:
おひょ
[
URL
]
[2023.03.14 21:29]
おを、お助けいただいたのは隊長でございましたですか。
その節はお世話になりましたです。です。
ネコバスは「出来ている」のではなく、たぶんこういう生き物なのです。
たまにチュールとかあげると喜ぶと思いますゾ。
No.8211
ゲソ坊ン
題名:
おぴゅあ
[2023.03.15 20:58]
にゃっ太さん。
ATF400G-6ご無事に生還されて何よりです。
私は「明日起きたら縮んでいたらいいな~」と言う願望を抱きつつ、
一杯やってふて寝してしてしまうので、お役に立てなくて申し訳ない。
tkmさん。
ねこバスはぴゅあなこころを持っている人だけが見えると認識しております。
わたくしとおかまじょ~には見えなくってよ。
地欠氏には見えるかしら?
お〜ほほほほほほほ!
No.8212
知欠ジョー
題名:
おふて寝
[
URL
]
[2023.03.17 21:18]
おを、ゲソ坊ンさんも秘技「ふて寝」をお持ちとは。
私の場合は寝てる間に妖精さんがやってくれますぞ。えへん。
オカマジョーは人々の枕元に立ってうなす方ですからな。
(「うなされる」の能動態って「うなす」でいいのか?)
どちらかと言うと人間側よりもネコバス側の存在ですわ。
ということはピュアな心の持ち主だけにオカマジョーが見える?。
あな恐ろしや。
No.8213
通りすがりのtkm
題名:
ちゅ~る 大好き!
[
URL
]
[2023.03.27 21:21]
ネコバスとしている生き物にちゅ~る あげようと
調べていたら、ナイスな ちゅ~る猫がヒットしたので紹介しときニァ~
https://www.youtube.com/watch?v=ROfX7IvGro8
No.8214
知欠ジョー
題名:
お猫様
[
URL
]
[2023.03.28 22:16]
おを、大量のペッボトーをものともしない、
たいへんな貫録をお持ちですな。
最後の方のレベルはもう怒涛の物量で。
これがお犬様だったらどうなるかも見たいですね。
ワンチュールとペッボトーとお犬様を用意せねば。
»返信する
スレッド一覧に戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
■記事削除方法
ご自分が投稿した記事のみ削除できます
投稿したパソコンを使い、削除したい記事の左欄をチェックして「削除」を押します(パスワード不要)
»
BBS内検索
カテゴリ
HOME
ABOUT
MODEL
スケールモデル
プラモデル
3Dプリント
ペーパークラフト
CG
ラジコン
実機
おまけ画像
ハカセジョーの実験室
特設
BLOG
BBS
LINK
SITEMAP
全体の最新ページ
予告
YANMER C30R
KAMAG Wiesel
トラックフェスティバル2022 パート2
トラックフェスティバル2022
最近のブログ記事
C30R公開
[スケールモデル]
あけまして
[ヨタ話]
KAMAG Wiesel 公開
[スケールモデル]
トラックフェスティバル 2022 パート2公開
[特設]
トラックフェスティバル 2022公開
[特設]